• 教え
  • 行い
  • 護摩行
  • 護摩祈願
  • 対談記事
  • 住職の伝道
  • アクセス
  • ギャラリー
  • お問合せ
    • よくあるご質問
    • お問合せ
    • 護摩行お申込み(個人)
    • 護摩行お申込み(法人)
    オンラインストア
    • 商品一覧
    • マイページ
    • カート

護摩祈願

護摩祈願について

護摩祈願について

命教寺では、お時間の都合で参拝できない方、遠方地にお住まいでお越しいただけない方にも護摩行のお陰を授かれるようインターネットでも祈願の申込みを受け付けております。護摩祈願をお申込みいただきますと、命教寺住職が不動明王様の前で手に印を結び、口に真言を修し、祈願者の願いが成就するように一心に念じ、護摩木を焚き上げ厄除開運、所願成就の祈願を行います。

護摩祈願お申込みの流れ

護摩祈願日程のご注意

護摩祈願月の指定は、下記スケジュールにてご購入いただくことにより可能です。
ご購入日がその月の10日までの場合、その月の月末に護摩木を焚きます。
11日以降の場合は次月になります。

例
・〜1/10 ご購入の場合、1月の月末に護摩祈願を行います。
・1/11〜 ご購入の場合、2月の月末に護摩祈願を行います。

  • 護摩祈願の種類選択

    護摩祈願の種類選択

    ご希望の護摩木の数を選択してください。一つの護摩木に書く願い事は一つだけですので、ご入用の方は複数本をご購入ください。

  • ご購入手続き、祈願内容の記入

    ご購入手続き、祈願内容の記入

    個人情報、決済方法、護摩木への祈願内容の記入を行ってください。入力後、注文内容の最終確認後、ご購入手続きが完了いたします。

  • 護摩木制作

    護摩木制作

    願いを込めながら、皆様の願望、お名前を護摩木へ書いていきます。

  • 護摩木写真を送付

    護摩木写真を送付

    制作した護摩木の画像をメールにてお送りいたします。護摩木を焚く日程も合わせてお知らせいたします。

  • 護摩木を焚きます

    護摩木を焚きます

    護摩壇で護摩木を焚きます。護摩祈願は、一ヶ月に一度月末に行われ、この様子は動画で記録し、本サイトとYouTubeにて配信いたします。

  • 完了

    完了

    本サイトと公式YouTubeにて、録画映像をアーカイブ映像として公開していますので、いつでもご覧いただけます。

護摩祈願の記入例

    • 家
      庭
      ・
      健
      康
      ・
      恋
      愛
      家内安全 家族に事故や病気がないこと 息災延命 身体に障りなく長生きすること
      心願成就 心の願いが叶うこと 良縁成就 良いご縁が成就すること
      神恩報謝 神様のおかげに感謝すること 子宝成就 子宝に恵まれること
      交通安全 車などの運転中に安全であること 恋愛成就 恋愛がうまくいくこと
      身体健全 身体が健康であること 家庭円満 家族が皆幸せになること
      病気平癒 病気が完治し回復すること 安産祈願 無事に子供が産まれること
      延年転寿 安楽に長命を保つこと 母子健康 母と子が健康に恵まれること
    • 学
      業
      ・
      仕
      事
      学業成就 勉強したことが実を結ぶこと 五穀豊穣 農作物が豊作になること
      試験合格 受験に合格すること 大漁満足 沢山の魚に恵まれること
      商売繁盛 商売が繁盛すること 千客万来 沢山のお客様に恵まれること
      社運隆昌 会社の運が向上すること 必勝祈願 勝負に勝つこと
      事業発展 事業が発展すること
      • 開
        運
        開運招福 運を良くし幸福を招くこと
        福徳円満 幸福や財産に恵まれること
        諸縁吉祥 様々な願いがうまくいくこと
        福寿増長 幸福が増えること
      • 金
        運
        金運上昇 金運を上昇させること
        金運招福 金運を招くこと
        財運強化 財運を強化すること
        貨殖如意 思いのまま財産を殖やすこと
      • 厄
        除
        け
        厄除開運 厄を消し運気が良くなること
        災難消除 災いを消し去ること
        除災招福 災いを取り福を招くこと
        因縁解脱 悪い縁を断ち切ること
      • 旅
        ・
        旅
        行
        旅行安全 旅行が安全であること
        一路平安 道中が平穏無事であること
           
           
  • 護摩行の場合

    護摩木

    護摩祈願の場合

    護摩木
    • 家
      庭
      ・
      健
      康
      ・
      恋
      愛
      家内安全 家族に事故や病気がないこと
      息災延命 身体に障りなく長生きすること
      心願成就 心の願いが叶うこと
      良縁成就 良いご縁が成就すること
      神恩報謝 神様のおかげに感謝すること
      子宝成就 子宝に恵まれること
      交通安全 車などの運転中に安全であること
      恋愛成就 恋愛がうまくいくこと
      身体健全 身体が健康であること
      家庭円満 家族が皆幸せになること
      病気平癒 病気が完治し回復すること
      安産祈願 無事に子供が産まれること
      延年転寿 安楽に長命を保つこと
      母子健康 母と子が健康に恵まれること
    • 学
      業
      ・
      仕
      事
      学業成就 勉強したことが実を結ぶこと
      五穀豊穣 農作物が豊作になること
      試験合格 受験に合格すること
      大漁満足 沢山の魚に恵まれること
      商売繁盛 商売が繁盛すること
      千客万来 沢山のお客様に恵まれること
      社運隆昌 会社の運が向上すること
      必勝祈願 勝負に勝つこと
      事業発展 事業が発展すること
    • 開
      運
      開運招福 運を良くし幸福を招くこと
      福徳円満 幸福や財産に恵まれること
      諸縁吉祥 様々な願いがうまくいくこと
      福寿増長 幸福が増えること
    • 金
      運
      金運上昇 金運を上昇させること
      金運招福 金運を招くこと
      財運強化 財運を強化すること
      貨殖如意 思いのまま財産を殖やすこと
    • 厄
      除
      け
      厄除開運 厄を消し運気が良くなること
      災難消除 災いを消し去ること
      除災招福 災いを取り福を招くこと
      因縁解脱 悪い縁を断ち切ること
    • 旅
      ・
      旅
      行
      旅行安全 旅行が安全であること
      一路平安 道中が平穏無事であること
         
         
  • 護摩行の場合

    護摩木

    護摩祈願の場合

    護摩木

過去の護摩祈願

ただいま過去の護摩祈願はございません。

  • 護摩行

    護摩行

    詳しくはコチラ

    MORE

  • 護摩祈願

    護摩祈願

    詳しくはコチラ

    MORE

〒562-0023
大阪府箕面市粟生間谷西
6-13-10

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • © MEIKYOUJI

© MEIKYOUJI